今日は、わたしが実践しているブログを書くときに気を付けている時短術についてお話します。
ブログのネタ決めの時短
ブログのネタ決めは、すき間時間に探しています。
テレビをみている時、子どもと遊んでいる時、どこかにでかけたときに思いつくことも。夫とのおしゃべりの中で思いつく時もあります。
基本的に「ネタ探してやろー」とスマホをチェックするのではなく、
生活の中で「あ、これネタになるかな?」という感覚です。
キーワード選定の時短
キーワード選定も、パソコンに座る前に行う時が多いです。
「allintitle:」検索は、スマホからでも行えます。
※Googleにて「allneitle:キーワード」で検索すると、キーワードをタイトルに含む記事の総数が分かります。
数が多ければ見込み無し、総数が10以下のキーワードをわたしは狙っています。
※スマホから「allintitle:」検索をする時は、スマホを「PC版」設定にしてから行ってください。通常版のままだとできません。
子どもがテレビを見ている時や、姉弟であそんでいてくれる時に気になるキーワードをさっと調べています。
もうすぐ4歳になる上の子の前でスマホばかりいじっていると「ママ、ケータイ置いて!遊ぼう!」って怒られちゃいますので、こそこそっと調べてます^^;
いざ、パソコンの前に座ったら
わたしは、子どもの前でスマホを開くことはあっても、
パソコンを開くことはありません。
いたずら盛りの3歳と1歳…パソコンめちゃめちゃにされたら辛いですし、
「子育てしたい」と仕事を辞めたので、子が起きているときはなるべく一緒にすごしたいので。
そんなわけで、パソコンの前に座れる時間はとっても貴重!
・平日であれば上の子が幼稚園、下の子がお昼寝中の1時間~2時間
・土日であれば下の子お昼寝中で、パパが上の子をみてくれる時があれば
・あとは早朝か子が寝た後
(寝ないともたないので、毎日は朝活も夜活もしてません。週3くらいかな?)
パソコンの前に座ったら、まずは見出しを全部作ってしまいます。
そして、本文をがーっと入力。
見出しと本文ができてからタイトル。
アイキャッチは基本的に使いまわしなので、2~3分で終了!
(背景の色、文字、素材1点を変えるだけ。キャンバプロで作ってます。)
見直しもそこそこに、まずは公開!
こんな感じでおおざっぱに作業しています。
アイキャッチができていないまま公開してしまうこともあります。
サーチコンソールのインデックス登録すら最近サボりがちです。
ブログ記事公開後にすること
公開してしまってから、スマホでゆっくり見直しをします。
これは、また子が起きている隙間時間にする時が多いです。
間違えや直したいところはスクリーンショットをとっておいて、
あとでパソコンで修正しています。
とはいえ、間違いや誤字も多々ある気がします^^;
昔から見直し、推敲が苦手な子どもでした。
トレンドを狙ったネタや、ブログ仲間にも読んでほしいなという記事はTwitterで宣伝もしています。
昔は全記事宣伝していましたが、最近は全記事宣伝はしていません。
タイピング時速を計ってみた
タイピング速度をざっくり計ってみたんですが、1時間に1700文字程度打っていまいた。
これは書くことが決まっているか、書きやすいかどうかにも変わってきます。
ヤクルト1000は、調べたことをまとめるだけ、しかもセブンイレブンは~ファミリーマートは~と中身がほぼ一緒、Twitterの埋め込み多数ということで、1時間半で約3000文字でした。
でも、自分で考えながら書くような記事は、1記事に3日~4日かかります。
ほんと内容による感じです。
ブログ用画像の加工の時短
ブログに画像を載せる機会は多いですよね。
わたしは画像もなるべくスマホからすきま時間にアップロードしています。
(1)スマホで写真やスクリーンショットを撮る
(2)文字入れなどが必要であれば「スクリーンマスター」というアプリで加工
※Android限定でした
(3)写真リサイズというアプリで容量を小さくする
(4)ワードプレスのアプリから写真をアップロード
この手順で画像は事前にアップしておき、パソコンの前に座ったら記事書きに専念できるようにしています。
ブログ時短術まとめ
わたしがブログ時短の為にやっていることは、大きくくくると1つです。
///
パソコンの前に座ったら、記事書きに集中!
\\\
ネタ探しやキーワード選定、画像加工などはなるべくスマホなどを使って事前にしておきます。
貴重なパソコン時間なので、パソコンの前に座ってから「何書こう?」はもったいない!とわたしは思っています。
ご自分のリズムや流れがあると思いますが、ほんの一部でも、どなたかの参考になれば幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました。