☆仮名やニックネームOK
☆個人情報はメールの配信以外に使用しません


はじめまして。あんみつ子と申します。
ブログで毎月に5~10万円安定して稼いでいる主婦です。
ブログを始めたのは、上の子が2歳5ヶ月、下の子が生後1か月の時。
赤ちゃんのお世話で寝不足の中、赤ちゃんが寝たすきに自分はふらふらになりながらブログを更新していました。
それなのに、それなのに…!!!



寝る間を惜しんでブログ書いても、全然稼げない!
もうやめたい!!!
「おうちで稼ぎたい」「ブログで稼ぎたい」と夢みて寝る間を惜しんで慣れないブログに挑戦していましたが、稼げる気配も手ごたえもなく、挫折しそうになりました。
しかし、あるネタを積極的に取り入れたところ…
アナリティクスって何?状態のブログ初心者が
ブログ記事数トータル73記事で、
ブログからの振込額の合計が80万円を超えました!



ブログでひと月10万円なんて、過去のわたしにとっては夢のよう…
わたしが取り入れ始めた「あるネタ」とは、新商品・新サービスネタです!
・新発売のコンビニスイーツ
・新発売のアイドルのCD
・新発売の車
・新しく始まるドラマ情報
・新しく始まるサービス
こんな感じの「これから始まる」「始まったばっかり」のネタをブログに投稿していくことで、PVが増え、収益も右肩あがりに♪


①需要が高いネタ…アクセスがばんばん集まる
②ライバルが弱い・不在のキーワード…あなたのブログが検索1位になれる
③読者さんの「欲しい」「やりたい」がある…物がどんどん売れる=ブログ収入ゲット一緒にブログで稼ぎましょう!
「新商品ネタ」って、みんなが気になるから検索するし、新しいものだからブログに書いている人も少ないんですよね~。
しかも、新商品=欲しい・使ってみたいと思っている方も多いから、ブログ収益に繋がりやすい!
それに、日々新商品や新サービスって世にでてくるものなので、ネタ切れも無し。
なので、ブログを始めたばかりの人でもPVやブログ収益を伸ばしていくのに最適です♪
もし、あなたがいまブログで稼思うように稼げていないとしたら、「新商品ネタ」を取り入れてみませんか?



新商品ネタを書くっていってもなぁ。実際どんな記事を書けばいいの?
こんなふうに思ったあなたのために、こんなプレゼントを用意してみました。
【メルマガ登録プレゼント】
①稼げるようになった実際のネタ&記事を公開
新しく始まるサービスについて書いたら、PVも収益もガンガン!1記事で1万円以上稼げて、ちょっと手直しをするだけでその後も稼ぎ続けてくれている実際のネタ&記事&集客に使ったツイートもすべて公開中!(特典レポートに記載)
②新商品ネタのネタ元を5つ紹介
わたしがブログ書くときに実際に使っているネタ元を5種類まるっとお伝え!
(1通目のメルマガに記載)
ちょっと見せすぎ…?
実際のブログもTwitter投稿も紹介なんて、やりすぎかもしれません(^^;
しかも、こんな赤裸々なレポートをメルマガ登録してくれた方には無料でお渡ししています。
なので、この登録特典レポートは、期間限定公開とさせていただきます。
わたしもブログで稼いでいる身。あまりにもライバルが増えすぎちゃったら困りますからね…
あんみつ子の無料メルマガでは、特典プレゼントだけではなく、「こんな商品出たよ!」「この新サービスねらいめ!」というネタ提供や、わたしが実際に運営しているブログの成功体験や失敗談をリアルタイムで配信中です。



一緒にブログで稼ぎましょう!
☆仮名やニックネームOK
☆個人情報はメールの配信以外に使用しません
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。